IMAXシネマ初体験
箕面キューズモールに行って来ました。
今日の目的はフリマではなく109シネマズ箕面で・・・
「バーフバリ 王の凱旋完全版」をIMAXシアターで観ること!!
「IMAX(アイマックス)」とは何ぞやと言うと・・・
詳しいことはよくわからないけど大きなスクリーンと鮮明な映像
臨場感あふれる音響が売りの映画で普通の映画よりも料金が少し高めです。
どんなものなのか一度観てみたいと思い、帰りは遅くなるので
モレションパパにはこんな行楽弁当みたいな夕食を用意して出かけました。
野菜なし炭水化物と塩分多めのすばらしい不健康メニュー
家を出てからちょうど2時間で現地到着。
これまで4回映画館で観ている「バーフバリ 王の凱旋」は・・・
うん、映像がすごくクリア(もともと映像が非常に美しい映画ですが)
普通の映画館のスクリーンよりも縦に長く「あれ?こんな映像あったっけ?」
今まで気づかなかったような部分がくっきり見えた(@_@;)
音響は確かにリアルに聞こえてきたけど音量がデカ過ぎて正直うるさい
もうちょっとボリュームを下げて欲しかった。
それで肝心の映画の感想なんですが
いやもう泣いた泣いたずっと泣いてた何故なんだ理性全部吹っ飛んだ
何度も観てストーリーも流れも知ってるのに特に悲しい場面でもないのに
「あれ?何で泣いてるの私?」状態。
画面が美し過ぎたから?それとも疲れてるの?(笑)
さてここが以前フリマ会場だった広場。現在工事中です。
ここに新駅ができます。現在は千里中央駅からバスで移動しますが
2020年にこの「新箕面駅」(仮称)ができれば電車で直結。便利になります。
スーパーミラクル方向音痴の私もこれで安泰か!?
でもあのゆったりした広場がなくなってしまうのね
家にたどり着いたのは夜7時半過ぎでした。
待ち構えていたユーリに散歩に連れて行かれ(苦笑)休む暇もなく
晩ご飯もなかなか食べさせてもらえず辛かった(自業自得)
明日(だけ)はおとなしくしていよう。。。
| 固定リンク
「バーフバリ」カテゴリの記事
- TOHOシネマズなんば(2019.05.19)
- 6時間耐久レース(2019.04.28)
- 「バーフバリ伝説誕生」マサラ(2019.04.27)
- おうち映画鑑賞(2019.03.10)
- にしのみやアジア映画祭(2019.02.02)
コメント