「うつヌケ」
この本読みたかったー!!!
ようやく入手しました。田中圭一「うつヌケ」。
「うつトンネルを抜けた明日は我が身のうつ病脱出コミック!!」
マンガなので非常にわかりやすくイメージしやすいです。
中身は私が下手な説明をするより
ここの「なか見!検索」を見たほうがいいと思います。
絵は一瞬「手塚治虫?虫プロ?」と思いますがそうではなく
作者の田中圭一氏はいろんなマンガ家の絵を描けるマンガ家さんなのです。
あ、私はうつ病ではないのですが・・・
脳について書かれた本が好きで特にマンガ系の読みやすいものは買います。
もし読んでみて良かったら10年うつ病を患っているペンパルに送るつもりでしたが
いっきに全部読んでみて・・・やっぱり送ることにしよう・・・。
どんな病気でもそうですが専門家の医者の話より
実際に経験した患者さんの話のほうが説得力があります。
うつの抜け方は人それぞれでひとくくりにはできないこともわかりました。
楽しいことにエネルギーを向けることは大切なことで
だから・・・というわけでもないけど今日も映画を観に行きました。
月曜に観たのと同じ「劇場版黒執事」イン姫路。
3日前に観たばっかりだしそんなすぐ観たら感動が薄れるのでは・・・
と思いましたが逆でした。
落ち着いて観られるし前回見逃していたシーンにも気づき感動倍増
ああ面白かった来週も行こう!!!
チケットの買い方もわかったし(最近はみな機械です)
一番落ち着いて観やすい座席もわかったし経験は大事です。
姫路駅からすぐなのに迷子になったのは毎度のことですが
週末は寒さがもっと厳しくなるようなので散歩以外は引きこもります。。。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ニトロちゃん」「思い出トランプ」(2018.08.31)
- 「ユリイカ」「ミステリマガジン」(2018.08.28)
- 「あなたの人生、片づけます」(2018.04.28)
- 本のオーラ?(2018.04.27)
- 「ノルウエーの森の猫」(2018.04.12)
コメント