うだうだと。
今日は大雨。何もできないし・・・・・
お友達に手紙(便箋7枚)を書いてポストに投函しただけで終わってしまいました。
関西では5月連休頃はタネまきや植え替えのシーズンです。
頭の中ではすでに花が満開。どれもこれもきれいに咲いて毎日の水やりが大変。
置き場所に困るぐらいいろんな種類の植物がぐんぐん育って嬉しい悲鳴。
秋に台風が来たらどの鉢とプランターを室内に入れて保護しようか頭を悩まし
ペチュニアは次々咲くので連日花がら摘みに追われナメクジも退治し
大輪ひまわりは背丈が2メートルに達しデジカメで記念写真を撮る私
ミニひまわりはすでに収穫して部屋に飾っています
・・・ってどこまで妄想を広げるんでしょう私・・・・
「わりと凝り性でガーッと夢中になるタイプでしょう?」と
先日靴屋のお兄さんに言われました。
足型と靴のすり減り方でそんなことまでわかるんか!?エスパー靴屋ですな(@_@)
今日は雨なのでもったいなくて新しい靴ははけませんでした。
まだ窮屈な感じがするので連休中にいっぱい歩いて足を慣らしましょう!
あ、このあたりが凝り性といわれる所以かも知れません。
あああああ。連休まであと1日。自由に使える時間が刻一刻と減ってゆく。
いっそのことガーーーッと猛スピードで駆け抜けてくれー!!!!
| 固定リンク
コメント