「朝食を抜くと病気にならない」
先日ちらっと書いたこの本ですが、全部読んだのでツッコミ感想など。
この著者の主張は基本的に賛同できるのですが・・・・
↓「ただ朝食を抜くだけ」でこんなパラダイスはやってきませんから!!
朝食抜き生活チャレンジ1年半(現在も続行中)の私が断言します。
体温は上がらないしお通じはよくならないし体重も減りません。
イライラするし肌もきれいにならないし空腹でボーッとして何も考えられません。
そもそも朝ご飯を抜くこと自体が女性にはかなりキツイです。
「力士は朝食を抜いて激しい稽古をしている。食べないと力が出ないというのが
間違いであることがわかる」それはその通り。しかし我々は力士ではありません。
筋肉という栄養の貯蔵庫をたくさん持っている男性と違い女性は空腹に弱い。
私はお腹が空くとかなり不機嫌になる人間で、悲しいぐらい力もやる気も出ない。
「朝食抜きは3日から1週間で慣れる」とありますがそんなことないない!
それと女性につきものの便秘。朝食抜きで改善どころか逆に出なくなります。
それまで朝食を食べることで便を出していたからあっという間に出なくなる・・・。
ここで挫折する女性はかなり多いと思われます。私は家にいられるからいいけど
外で働いていたら通勤がきつくて断念したはず。
それでもしつこく朝食抜き生活を続けてみて1ヶ月前ようやくコツがわかりました。
ウサギの糞のようなコロコロ便しか出ないのは腸に水分が吸収されていないのでは
そういえば夏にポカリを飲むとお通じがスムーズになっていたなあと思い
朝から晩までちょっとづつチビチビと水を飲むようにしてみたら一発で解消!
毎日快調!初めて午前中にお通じが来た!今では朝起きるとゴロゴロ来ます。
体温もちょっぴり上がり、何より体が軽くて坂道も階段も平気!
ああ。体内の毒を出すとこんなにも変わるのね。
ということで健全なお通じあってこその朝食抜き健康法です。
その肝心なところが抜け落ちてるのよねえ・・・最近やっと空腹に慣れた(遅っ!)
さてすでに朝食抜きは実践しているのでこの先私ができる人体実験といえば
この本でオススメの生姜紅茶と人参ジュース。
今日両方飲んだらうんぴが2回も(^_^;)
これからが楽しみね♪あ、この本に関するツッコミはまだまだあるけど又の機会に。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ニトロちゃん」「思い出トランプ」(2018.08.31)
- 「ユリイカ」「ミステリマガジン」(2018.08.28)
- 「あなたの人生、片づけます」(2018.04.28)
- 本のオーラ?(2018.04.27)
- 「ノルウエーの森の猫」(2018.04.12)
コメント