晴れた日は忙しい
今朝9時前に荷物(レモンの木)が届きました。到着早っ!!!
今度は「割れ物」「取扱注意」「下積み厳禁」などの注意書きシールが
非常に念入りにペタペタと貼られています。
ちなみに配送会社は前回のS急便からK宅急便に変わっていた・・・。
毎日雨が降り続く中、今日は貴重な晴れの日なので狭いベランダの中
干した洗濯物が汚れぬよう土が飛び散らぬよう気を配りながら中腰で
先に届いたレモンの木を植え替えグラつかぬよう支柱を立て
段ボールをバラしてゴミ袋に詰める作業はなかなか大変でした。
くそーっ。こんなしんどい思いをするんだからレモンの木を
余分に1本もらうぐらい当然だい!!という気がしてきたわ(笑)
広い庭やスペースがあれば全然問題ないんだけどねえ・・・。
荷物が2個届くということは大きな箱が2個届くということで
ネットの買い物って便利だけど無駄に箱がデカくて片付けるのが大変。
そのうちの1個は「雨に濡れ土にまみれバラすと泥が飛び散る」という悲惨さ。
ううう疲れた。ようやく植え替え作業と片づけが終わって部屋に戻り
生姜湯を飲みながらほっと一息ついたときの体温が34度4分ってどうよ!?
別にしんどくもふらつきもしないんだけど、もしかしてこの34度台が平熱で
今までは微熱があって35度台だったとか!?
♪ふたつ並んだ ツルと亀~~♪
じゃなくて2本並んだレモンの木。向かって右側が新しく届いたほうの木。
あ、実がなってるんじゃなく見本の写真がついてるだけですから、念のため。
2本にはしばらくはここで養生していただきましょう。私もね(←え!?)
| 固定リンク
コメント
ネットで買い物をするようになると、ダンボールって
無駄に増殖していくよね。私も、介護中で、外にでられ
ないから、食べ物以外はほとんど通販だから、資源回収
日が待ち遠しいです。
投稿: リンデ | 2010年3月 9日 (火曜日) 18:40
外に出られないときは本当に本当にありがたいよね。
新鮮な野菜だって魚だって買えちゃうし。
風邪っぴきで出られないときもネットでいろいろ買ったわ。
そのときの段ボールは元気になってからでないと片づけられないけど。
薄い本がその何倍もの分厚いでっかい箱に入って届けられるのを見ると
もうエコもへったくれもないって感じ。
箱を後で回収に来てくれたら言うことなしなんだけどな。
あまりに頻繁なので宅配便の人と顔なじみになってしまった(^_^;)
資源回収まで待てなくてばらしてこっそりゴミとして捨てました。。。
投稿: 香苗 | 2010年3月 9日 (火曜日) 20:20