工事
新しいエアコンがやってきました。
ピッカピカの真っ白です。背後の壁紙も昔は白かった・・・(煙草で黄ばんだ)
おおお。涼しい・・・のは当然として、風が体に優しい・・・・。
これまでの頭が痛くなるような冷風とは違う。
ふわあっと包み込むような自然な感じの風。エアコンも進化してるのね。
今までうちで使っていたエアコンの室外機の音を電気屋さんが聞いて
「うわー。こりゃひどい。いくらなんでも限界ですよ。」
これまでの最高記録は35年もののクーラーだそうです。
うちも2階のクーラーなら記録達成できるかもね。
リモコン式じゃないし。茶色だし。(昔はみな茶色か黒だった)
ようやく室外機の音もごくごく静かになり、通りかかった近所の人達が皆
「あー。静かになったねー!」と口をそろえて言うから
やっぱり今までうるさいと思っていたのね。。。。(^_^;)
さて取り付け工事に来てくれた3人のお兄ちゃんたちが
「すみませーん。手を洗いたいのでお水お借りします。」「はいどうぞー!」
「ブレイカーはどこですか?」「はい、こちらです!」
「雑巾ありますか?」「はい、これです!」
「トイレお借りします。」「はい、どうぞ・・・ええええ~~!!!???」
うああああああ。と、トイレですか、使うんですか?(猫砂じゃダメ?)
掃除がうんぬんじゃなくてブツが便器に残ったまんまだったんですけど・・・・
ちょっと流しきれずに残ってたのよ。後で落とそうと思って・・・・
以前のガス屋さんのときもそうだったけど、男の人もトイレ行くのね・・・
え?当たり前だろうって?だって男の人の方が女性より回数すくないでしょ?
ましてや仕事先の一般家庭ではトイレ借りないものと思い込んでました。
ううううう。顔から火が出そうで穴があったら入りたかった。
エアコン工事の穴じゃ小さくて入りきれませんでした、はい。(赤面)
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント